不安、心配、イライラ、怒り、悲しみ、
自己嫌悪、うつっぽい、マイナス思考など
心の不調で悩んでいる人の多くは、
「どうしたらいいの?」
と思っています。
「どうしたらいいの?」
と思っているということは
「どうにかしたい」
と思っているということですよね。
でも、
「どうにかしたい」のに
「どうにかできない」から
悩んでしまいます。苦しいです。
じゃあ、
この、「どうにかしたい」
と思うことをやめてみるってのは
どうでしょう?
悩みの対象、苦しみの対象である
「どうにかしたい」がなくなるので
悩むことができなくなりませんか?
苦しむことができなくなりませんか?
「どうにかしたい」という思いを、
ちょっと放っておいて
その日にやることを
ただ淡々とやる
その日に起こる出来事に
ただ対応する
ただ淡々とやっている
ただ出来事に対応していると
「どうしたらいいの?」の答えが
案外見つかるかもしれませんよ。